Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

米田病院主催ZOOMセミナー

4 有効率 60%

まとめ 14%
本日、4月26日(水)午後2時から
米田病院の医接連携WEBセミナーが開催されました。
講師は中島宏彰医師に腰椎椎間板ヘルニアをテーマに、
特に新たな治療の選択肢となっている「椎間板内酵素注入療法
(ヘルニコア)」について、ご講演いただきました。
中島医師は名古屋大学医学部付属病院整形外科脊椎班准教授で
当院の非常勤医師も務められています。

保存療法、外科的手術以外の新たな選択肢として
その適応の方には負担が少なく
その効果の持続性もあり、
素晴らしい治療法だと確信しました。


今年も開花しました

IMG_20230409_093815 (002)

4月9日 スイートピーが開花しました。
昨年の秋、勘違いから種まきが送れ開花が危ぶまれましたが、
何とか咲きました。
昨年の画像を確認すると同時期なので
暖かくなれば開花の時期に影響は少ないと思われます。

1 スイトピー
4月21日 撮影

昨年の5月末、花を終えたあと種になるまで放置して種を獲り、
その種を10月末にポットに撒きました。
発芽は順調にしましたが、
既に夜になると冷えてくる時期でした。
何を勘違いしたのか?
種まきの時期が1ヶ月以上遅れていました。
12~2月まで殆ど成長していないように見え、
回りの人や、植物に詳しい人からは
「こりゃ~ ダメだなぁ~ これじゃ咲かんぞ~ 」
と言われていました。
自分もそう思いました。
農家の方でも花屋から野菜の種を買い植えています。
自分で採った種から花が咲くなんて虫が良すぎると思いました。
それと時期がずれています。
半分諦めていましたが・・・・。

このページのトップへ