Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

今日から始める、転ばぬ先の運動

来年の2月~3月の毎週木曜日、市内青陵地区市民館で行われる私的講座
「今日から始める、転ばぬ先の運動」のポスター
と青陵地区市民館のネット上の便りの掲載されました。

青陵1

青陵2
介護予防として今考えられる最高最良の運動プログラムです。
アウターとインナーの筋肉強化、足底強化、脳(前庭)、骨の強化、、口腔ケアなど
欲張りな講座です。
全6回を通して前回の復習も行い確実体に身につけていただきます。
事前と事後の評価も行いやる気の向上に努めます。

ご興味のある方
青陵地区市民館☎0532-61-9285までお問い合わせください。

介護のお話


12月6日(火)PM8:00から、今後参入予定の通所介護サービスCについて
ZOOM説明会が開催された。
公益社団法人・愛知県柔道整復師会の介護担当者・三谷先生の進行で
各市町村の現状と今後の展望について注意事項と説明があった。

介護ZOOM
三谷先生はほねつぎ学校時代の同級生で一番の出世株。
ZOOM会議の後も参加者2人なってから
腹を割った話を聞いた。
公に言えない裏事情など。

越冬サンパチェンス

冬越し
夏の終わりに根本の新芽を残し切り戻しをして
晩秋には蕾が膨らむ花芽が多数。
夜は10°以下になり玄関先に避難する。

この後は院内の日に当たる窓際族に❣
冬を越し春になり
また暖かくなったら外に出て満開の鼻を咲かす予定
このページのトップへ