
Do-dan(中島ブログ)
中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。






7月14日(木) 北部さわやかセミナー face bookより
2022/07/27 (Wed) 18:11

6月16日 石巻地区市民館プラチナセミナ face bookより
2022/07/27 (Wed) 18:09



大崎整形外科・合同勉強会開催
2022/07/22 (Fri) 16:57

7月22日(金)、13:45~14:45分まで、
豊川市大崎整形クリニックにて
同クリニックの理学療法士の方
トレーナー、我々柔整師の合同勉強会が行われた。
座学あと、実際に投球フォームをして、参加者全員で悪いとこ、癖、カラダのタイプなど
分別してのちにコンディショニングを行う。


伸筋型タイプのコンディショニングです。
豊橋SDGs推進パートナー登録証
2022/07/22 (Fri) 16:04


北部さわやかセミナーの感想
2022/07/14 (Thu) 18:22

講座の後、参加者全員に感想を書いていただきました。
・わかりやすかった。
・楽しかった。
・自宅でも続けてみようと思った。
・大変、ためになった。
・いつまでも自分で歩ける体を維持するため始めます
などなど決意表明のような嬉しい感想が多数ありました。
私自身もやって良かったと思います。
特に準備体操の豊橋とんとん体操、皆さんイキイキして見えました。
中には既に知っているのかほぼ出来ている方も数名いました。
ありがとうございました。
令和4年 「北部さわやかセミナー」開催される
2022/07/14 (Thu) 17:59
令和4年7月14日(木)、豊橋北部地区市民館で
毎年恒例の「北部さわやかセミナー」が開催された。
今年は「えらいことはやらん!どゆっくり座りん!!」をテーマに
エキセントリック運動について講話と実技を行いました。

開式のご挨拶

運動の必要性、注意点について説明する

日本の高齢者の現状を説明

参加者、熱心に聞いていただいています。

後半、休憩を入れ実技の前に下地町出身の演歌歌手が唄う
「豊橋とんとん体操」を動画を観ながら参加者全員で踊る

「天狗 赤鬼~ ♬ ♪」

壁に手を着き上腕二頭筋、大胸筋の強化

腹直筋の強化

大腿四頭筋、大殿筋の強化

下腿三頭筋、ヒラメ筋の強化

みなさん良く出来ています

階段を下りるだけの筋トレ

大腿前面が硬く伸ばされる感覚を確認する。
ゆっくり下りることで大腿骨に軸圧がかかり骨密度を上げる効果も期待できます。

閉式の挨拶
毎年恒例の「北部さわやかセミナー」が開催された。
今年は「えらいことはやらん!どゆっくり座りん!!」をテーマに
エキセントリック運動について講話と実技を行いました。

開式のご挨拶

運動の必要性、注意点について説明する

日本の高齢者の現状を説明

参加者、熱心に聞いていただいています。

後半、休憩を入れ実技の前に下地町出身の演歌歌手が唄う
「豊橋とんとん体操」を動画を観ながら参加者全員で踊る

「天狗 赤鬼~ ♬ ♪」

壁に手を着き上腕二頭筋、大胸筋の強化

腹直筋の強化

大腿四頭筋、大殿筋の強化

下腿三頭筋、ヒラメ筋の強化

みなさん良く出来ています

階段を下りるだけの筋トレ

大腿前面が硬く伸ばされる感覚を確認する。
ゆっくり下りることで大腿骨に軸圧がかかり骨密度を上げる効果も期待できます。

閉式の挨拶
救護ボランティア活動・再開
2022/07/13 (Wed) 19:12
7月10日(日)、豊橋新栄地区体育館で
ママさんバレーボールの大会が開催され、
ほぼ1年振りに活動を再開した。


コロナ感染対策も、
体温測定、マスク着用、毎回手指消毒、ベッドも消毒用ウエットティッシュで拭き、
他のスタッフの距離を開けるなど
今出来うる限りのことをした。
ママさんバレーボールの大会が開催され、
ほぼ1年振りに活動を再開した。


コロナ感染対策も、
体温測定、マスク着用、毎回手指消毒、ベッドも消毒用ウエットティッシュで拭き、
他のスタッフの距離を開けるなど
今出来うる限りのことをした。
豊橋市SDGs推進パートナーに登録
2022/07/07 (Thu) 17:14

7月6日(水)付でSDGsに於ける当院の取り組みが
豊橋市のホームページに掲載された。

県学術発表
2022/07/03 (Sun) 17:00
7月3日(日)、名古屋市中区の愛知県柔道整復師会館において
第57回 愛知県柔道整復学会が開催された。
コロナ禍でもあり大方の会員はZoomからの視聴となりました。
私中島も「仙腸関節捻挫に足指の運動療法が有効だった一症例」
について学術発表をした。
約半年前に原稿を県学術部に提出し
そこから、抄録、パワポの修正などなど学術部員の先生方の指導を受け
出来上がり、この日の発表に至った。

発表の様子

森川会長より記念品を頂いた

この日4人の発表があった。
私はおおとりであった。

クリスタル製風の記念品
第57回 愛知県柔道整復学会が開催された。
コロナ禍でもあり大方の会員はZoomからの視聴となりました。
私中島も「仙腸関節捻挫に足指の運動療法が有効だった一症例」
について学術発表をした。
約半年前に原稿を県学術部に提出し
そこから、抄録、パワポの修正などなど学術部員の先生方の指導を受け
出来上がり、この日の発表に至った。

発表の様子

森川会長より記念品を頂いた

この日4人の発表があった。
私はおおとりであった。

クリスタル製風の記念品