3月6日(日)、午前110時過ぎに登山道駐車場を出発。
お昼のサイレンを上り途中で聞き、12時30分頃に山頂へたどり着く。


砥鹿神社・奥の院

下山してから本宮山を改めて眺め気付いたこと、
てっぺんは789メートルで回りにはそれより高いところはないのに
麓から見るとTVのアンテナが見える山頂は左手に見え、右手に更に高い山がある。
どういうこと? ?

三河湾の先っぽには渥美火力発電所の煙突まで微かに見える
太平洋も確認できる。
気持ちいい。
少し休憩して軽い昼食。
何組かの登山客がコンパクトガスバーナーでお湯を沸かしカップ麺で昼食。
次の機会の目標ができた。

あいにくこの日は曇り空で富士山は拝めません。