
先週、木曜日に開催した「北部さわやかセミナー」が
7月15日の東愛知新聞に掲載されました。
今回は、昨年3月に咽頭癌だ亡くなった小向町の源田接骨院・源田実先生が考案した
「タオルde体操」の一部と私中島が痛みの症状別に改良した内容にアレンジして公開・
実演しました。
紙面に記事内容には紹介されませんでしたが、
〈ばね指〉のストレッチでは実際に今症状にある方に体験していただき
運動後に「指がスムーズに動く、これなら簡単で続けられそう。」
「今までこんな運動法、他の病院では教えてくれなかった」
笑顔で感想を述べられました。
今回も少し内容が濃すぎたと思います。
参加者が覚えやすいように、それぞれのニーズを聞き取り
重点的の覚えていただくように工夫したつもりです。
それでも、最後は時間が足りなくなり一部省略しました。
紙面に記事の終わりに書かれてある豊橋市の介護予防事業
「運動スタート応援講座」が今年も9月から開催されます。
私中島は9月24日(金)から毎週金曜日に松葉校区市民館で10回行います。
12月初旬に終了し、年が明け1月13日(木)からは二川校区市民館で開催します。