Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

怪しい光

IMG_2937.jpg
午後の診療前の3時過ぎ、
治療室に怪しい光が!

豊橋支部総会並びに情報交換会

IMG_2928_R.jpg
ビアホール独逸で支部の総会が行われ、
先に名古屋で開催された保険研修会の補足と支部独自の
保険請求に関するトラブルなど皆で競技シェアした。
写真は私と金城先生がひそかに進めるプロジェクトについて会員に説明するところ!

IMG_2930_R.jpg
情報交換会では愛知14区選出の今枝宗一郎先生が登壇!
2週間前に地元支援者とフットサルをしていて筋断裂を発症し
装具を付け松葉杖で駆け付けた。
冒頭、新型コロナウイルスについて、衆議院議員である前に
医師としての立場で意見、注意喚起をした。

IMG_2931_R.jpg

愛知県柔道整復師会・保険研修会

IMG_2926_R.jpg
2月16日、名古屋市の愛知県柔道整復師会館・大ホールで
保険研修会が行われた。AM11:30開始の第2部に出席した。
この後、豊橋に戻り3時から支部の総会・情報交換会が行われる。

豊川市介護予防「いきいき教室」

IMG_2925_R.jpg
昨年の暮れからは始まった豊川市の介護予防教室。
全12回で、本日が10回目ということで
来週は11回目、運動測定します。
皆さん、普段の運動習慣が付き、体にどのような変化があったのか楽しみです。

天下の奇祭?鬼祭!

IMG_2921_R.jpg
IMG_2922_R.jpg
2月10・11日、豊橋安久美神戸神社で国指定重要無形民俗文化財の
「豊橋鬼祭り」が行われた。
昨日、叔父の葬儀が行われ遠方からお見えになった親族に
豊橋鬼祭りの「たんきり飴」を届けるため、朝一で同神社を参拝し仕入れてきた。

午後2時くらいに始まる「鬼と天狗のかからい」を観るために朝早くから場所の陣取りがある。
今日は暖かいのでみるかたにとっては好条件!
鬼さんには不都合!

ただ今の気温は?

3do.png
あ~寒い。
明日の朝は-3℃の予想。

簡素化症例を審査判定に挙げる。豊橋第一号!

本日2月5日(水)、市役所の13Fで介護認定審査会がありました。
昨年の末からの事例に一定の条件を満たした事例に対して
簡素化ということで審査会の当日審議しない事例ということでスタート。
ただ、内容から疑義等あれば、審査会当日でも審議し判定を変えられる。

昨年から始まった簡素化で判定を変更す事例は一つもなかったが、
今回の審査会資料から1例だけその対象に、
変更するための理由を事細かに挙げ審査会に、
見事にコンピューターが判定した事例を変えた。
介護課によれば豊橋の介護認定審査会ではこれまで1例もなく
見事に第1号だったらしい。
何かAIの将棋や囲碁でヒトが勝者になったような気分!

簡素化以前から審査会では「どうしてコンピューターはこうなったのか・・・・」
など、ヒトとは次元の違う判断をして、おかしいと思った事例は数々あった。
これからも「おかしいものはおかしい」をモットーに忠実に公正にちょっとの人情を入れ
判定していきます。

救護ボランティア活動

2月2日(日)、豊橋総合体育館でソフトバレーボールの大会あり
出場選手らのケガに手当、応急処置、ケガの予防のテーピング、コンデショニングなど
行ってきました。
IMG_2891_R.jpg
軽いギックリ腰に方に中島式👉ボルト

IMG_2900_R.jpg
動作テストで原因を特定する!

IMG_2892_R.jpg
古傷の捻挫のテーピング
このページのトップへ