Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

いだてん、本当は長距離走に向いていない!

勘九郎左1
ただ今、NHK大河ドラマで放送中の「いだてん」こと金栗四三役を演じる
歌舞伎役者の中村勘九郎さん。
ドラマではマラソン選手役を熱演しており、
時折ランニングシーンが写されます。
上の写真はドラマのオープニングのシーンで実際の勘九郎さんの足!
ご覧になってわかるように軽度の外反母趾です!
今から70数年前の太平洋戦争当時の徴兵検査では足の検査もあったそうです。
外反拇指はじめ扁平足などの人は長時間歩くことで疲労骨折を発症するリスクがあり
検査で不合格になったそうです。
なので足だけ見れば勘九郎さんはマラソン選手役には向いていません。

プライベート用・室内履きの衣替え!

オールシーズン用のスリッパでは厚く蒸れるので、
通気性の良いつま先の空いた構造のソール部分がイグサ生地になったもの
履き替えました。
が、ここ数ヶ月靴下だけの裸足の環境で診療をしているせいか、
新調したスリッパにも違和感があり、長時間履き続けることで異常を
感じております。
診療中は身だしなみもあり靴下を履いておりますが、
2Fに上がりプライベートでは靴下を脱いでしまうことから
カミさんから「裸足で歩くな」と注意されます。
なので仕方なく違和感のあるスリッパを履いています。
カミさんが居る時だけ限定で!

豊橋柔整師会・支部担当者会議開催!

本日、午後1時からお食事処「醍醐」にて昼食を交え、
支部担当者会議が開催され、
病気で療養中の源田総務担当の代行補佐として出席しました。
席上、鎌田支部長からの連絡事項、
西村柔道担当からの報告、
宮阪学術担当からの提案と報告があり、
私と後藤総務代行は9月1日開催の市防災訓練についての進め方について
指示を受け、8月中旬ごろ名古屋でその説明会があるとの旨で了承しました。

健康サンダル!

草履斜位
上の画像はAmazonか楽天から¥5076で購入できる
「足指うんどう草履」です。
画像からもお分かりのようにつま先が一段下がった構造をしており
指先の掴む力を使わないと歩きにくい構造になっており
自然と足指の運動が行える優れものです。
本来なら、私が診療中に使用して検証すれば良いのですが、
あくまで患者様説明用の展示品です。
ほぼ新品です。
なので「臭くありません!」
ご来院いただければいつでもご覧になれますので、
一言お声掛けください。

当院は、高校野球 愛知大会を応援します!

広告2019 高校野球
当院は、第101回 全国高校野球選手権 愛知大会を応援致します。

源田先生のお見舞い

私の同業で兄貴分的な存在の源田先生が
下咽頭癌を告知され、その治療のために豊橋市民病院に入院しました。
本日、AJASTの後藤代表と元副代表・南先生ら3人でお見舞いに伺いました。
メール報告から想像していたよりお元気でなによりでした。
6月初旬に入院し、私が「北部さわやかセミナー」を開催した日に
腫瘍の切除と気管切開のOPEを行い、以来声を失いました。
24日は誤嚥を避ける為に胃瘻の増設も行いました。
面会に訪れた際はちょうど胃瘻からの食事中でした。
併せて抗がん剤の点滴も始まりました。
本人はポジティブで治る意欲満々でいたので
お元気になることだと思います。

これって陸王!

陸王
上の画像の運動シューズは一昨年、TVドラマ化され私の住む街「豊橋」でも舞台となった
池井戸潤原作の「陸王」ではありません!
「なーんちゃって陸王」です。
私がスポーツ救護活動をする時の室内用の運動シューズです。
製造メーカーによれば、陸王がTVドラマ化される以前から販売してたようで、
ドラマをきっかけにひと時売り上げも増加したようです。
ドラマでは足袋型シューズと言うことで素材がTVで見たものとは若干の違いがあるようです。
親指と2指の間は隔たれており、より指先を使い蹴る力が使われるようになる意味からも
「なーんちゃって陸王」にしては履き心地も良く疲れ難い運動シューズです。

介護認定審査会

お昼の休憩時間を利用し、
豊橋市役所 8F 会議室で行われる
要介護認定審査会。
本日もPM1:30から始まり2:10くらいまで事前審査に基づき
それぞれの委員が検証に再度、2次判定を決定しました。

環境問題、ペーパーレスの目的から電子化が進み
事前にインターネットから送られた事例に対し
個々の委員が個々の判定をし、審査会が行われる3日前に転送。
再度、集約された結果が届き、それに基づき個々の2次判定を出し
審査会に臨みます。

先が丸いブカブカの緩い靴はどう?

外反拇指になって痛みを伴う方が来院された際には、
来院された時の履物を拝見します。
外反角が20°以上の軽度でも痛みのあることから
拇指のMP関節(基節骨基底部)が、内側に膨らみかけているために、
そこを圧迫しない緩い靴を履く方を多く見かけます。
圧迫しないことが楽であると考えますが、
さらに症状を悪化させる原因にもなります。
必ず靴紐で中足骨(甲)を適度に締め調整できる靴をお勧めします。
つま先に至っては、当然尖った形状は良くありませんが、
指先が自由に動かせるくらいが5mm程度の余裕のあるものがBESTです。

小さなお子様でも外反拇指になる時代!

クロックス
クロックスを長時間履き続けることは体に良くありません。
当然、将来のある小さなお子様では絶対に履かさせないでください。
長時間履き続けることで、子供の頃からでも扁平足や外反母趾になる子がたくさんいます。
自分の足に合った正しい運動靴を履き、
毎回、履く際には面倒でも靴紐で甲を調整することが肝心です。
このページのトップへ