Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

「何かあったの?」

本日、午後の診療が始まった直後に、近くの旧道をサイレンを鳴らした警察車両が
通り過ぎる。
パトカー
パトバイク

当院前の市道は、一般車両より警察車両の方が多いくらいに往来。
何か大きな事件でもあったのだろう!と患者さまたちと会話する。
その後判明!
下地強盗
下地郵便局で強盗が発生!との知らせが!

タイトル切り抜き
ネット上のTwitterがいち早く報じる

規制線
中京テレビ
中京テレビが夕方のニュースで放送する。

あるある詐欺!

IMG_1884_R.jpg
3月21日(木)から、浜名湖ガーデンパークで
「花フェスタ」が開幕されると情報を新聞で入手!
21日(木・祝)はバレーボールの救護があり
行けなかったので24日(日)出掛ける。
会場に到着、回りを見渡しても花がまばら!
いったいなんだったのか!
園内のスタッフに伺うと、河津桜も終わりいまは何もないとのこと!

仕方ないので展望台に上がり、眼下の景色を堪能
IMG_1881_R.jpg
この先に晴れて雲がなければ富士山が見える予定!

IMG_1882_R.jpg
中央左にアクトシティ

IMG_1884_R.jpg
中央右に弁天大橋

花壇に植えられたピンクのマーガレットだけががきれいでした。
本当に何にもありませんでした。
4月初旬にはネモフィラが咲き綺麗になるそうです。

獺祭 初、煎餅いただきました

IMG_1877_R.jpg
あの名酒「獺祭」がお煎餅になって登場!
救護ボランティアの合間、バレーボール協会の役員の方からの差し入れで
初めて口にしました。
特にお酒の感じはしません。
当たり前ですが!

救護ボランティア活動

3月21日(木)、豊川市の御津体育館で行われた
バレーボール大会で選手の救護サポートをしてきました。
IMG_1870_R.jpg
肩関節のコンディショニング

IMG_1856_R.jpg
膝関節のテーピング

IMG_1853_R.jpg
固定材のモデリング

コブシの殻

桜のつぼみが膨らみ開花も間近となりましたが、
一足先にモクレン、コブシが開花!
近くの住宅の庭先に咲いたコブシの殻(猫の手のような)が接骨院の玄関先に
風で舞ってきました。
IMG_1880_R.jpg

今年も北部さわやかセミナー決定!

北部だより3月号
今年で第2回目の参加となる
豊橋市北部地区市民館で開催の
ほくぶ さわやかセミナーが6月7日(金)、
AM10:00から行われます。
私、中島が足裏、足指のトレーニング法について
お話と実演を兼ね、参加者全員に熱く語ります。
乞うご期待を!

なんとなく市議会!

新年が明け、今年初めての介護認定審査会が
市役所8階の84,85会議室で行われました。
審査時間も予定より早く終わり
時間に余裕があったので東館渡りを越え
市議会を傍聴してきました。
市議会観察

 お雛様の日

IMG_1819_R.jpg
3月3日はお雛様の日、
お内裏様はお殿様で、
お雛様はお姫様のことと50ん年思い続けてました。

しかし、チコちゃんに教えていただきました。
お内裏様がひな壇一番上のペアの方で、
ひな壇の全員の方をお雛様って言うだって。
へえー
このページのトップへ