Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

月が割れた?

11月24日(土)、PM6時過ぎ夜空に目を向けると
あまりに綺麗なお月様が顔を出していたので
一枚パチリ!

IMG_1679_R.jpg
お月様が割れているのではありません。
手前に電線が張っていただけです。

バレーボール救護ボランティア

11月23日、豊川市御津体育館にて
東三河シニアバレーボール大会が開催され
愛知県柔道整復師会・豊橋支部の救護ボランティアチームとして
選手らのケガの手当、応急処置、
再発防止のテーピング等のコンディショニングを行って来ました。

IMG_1646_R.jpg
開会式で私、中島がご挨拶!

IMG_1650_R.jpg
IMG_1670_R.jpg
日中、日差しは照るものの、風も強く寒い館内で午後4時過ぎまで救護活動を続けた。

落葉

私的勉強会、救護ボランティア活動など慌ただしかった10、11月。
束の間の休日、カミさんのご機嫌取りを兼ね、ぷらっと静岡まで足を延ばす。

IMG_1593_R.jpg
今年の11月3日のオープンしたばかり日本平「夢テラス」。
あの新国立競技場の設計者・隈研吾がデザインしたそう!
木の香りも漂う富士山ビューです。

IMG_1587_R.jpg
IMG_1586_R.jpg
欲言えばもう少し下まで見たかった!

IMG_1619_R.jpg
日本平山頂からロープウェイに乗り久能山東照宮へ

IMG_1609_R.jpg
あの家康が駿府で亡くなった翌日にはここに埋葬されたそうです。

IMG_1629_R.jpg
本物の「金の生る木」だそうです。

IMG_1632_R.jpg
駿河湾も一望、

午後2時過ぎに清水魚市場「河岸の市」で遅い昼食、
新鮮なマグロ料理を堪能?する。




大阪ハイボルトセミナー参加!

11月10~11日、大阪市内のTPK本町カンファレンスセンターで
「羽田野式ハイボルト治療」のセミナーが開催され、
オブザーブ参加してきました。
初心に帰り、復習感覚で耳を立てても、
これまで聞き逃してきたこと、
判っているようで理解できていなかったこと、
そして新たな情報や発見など、有意義な時間でした。
それと、もう一つの楽しみがセミナーを通して知り合った
同期や同世代の治療家と情報交換が新鮮でたまりません!
IMG_1578_R.jpg
IMG_1580_R.jpg
会場前のなんとか通りのが鮮やかでした。

IMG_1579_R.jpg
インスタ映えは意識してません。
インスタしてませんから!

プチ旅行

11月3日(土)、神戸で生活するひとり息子の様子を見るため、
中間地点の京都で待ち合わせ、少し早い紅葉見物をしてきました。

朝、9時過ぎに京都駅、
あのSEGODONも鳥羽伏見の戦いで上ったとされる東寺の五重塔!
IMG_1504_R.jpg
IMG_1498_R.jpg
あの空海が建立したとされる五重塔

IMG_1494_R.jpg
金堂には3Dの仏像群が我々に睨みを利かしているか?語っているのか?
当然、中での写真はNG!!

お値打ちな京風ランチを堪能してから
紅葉で有名な東福寺へ足を延ばす。
IMG_1518_R.jpg
IMG_1527_R.jpg
IMG_1540_R.jpg
お馴染みの通天橋、ちょっと早い紅葉でしたが、
11月末のピーク時には相当の人込みが予想され今がゆったりで一番!
IMG_1536_R.jpg
IMG_1546_R.jpg
のんびり素敵な時間でした。
息子ともゆっくり話せて安心しました。
このページのトップへ