Do-dan(中島ブログ)

中島接骨院の「かわら版」です。ためになる話からどうでもいい話まで、気が向いた時に書いてます。よかったらご覧下さい。

謹賀新年

ブログ1日
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。


年始は、3日(火)まで休診、
4日(水)午前のみ診療、
5日(木)から通常診療となります。

年末・年始の診療案内

年末は29日(木)終日診療、
30日~新年・3日まで休診、
4日午前のみ診療

5日より平常通りです。

年末年始

1年間当院を御利用になられた患者様、
また、当ホームページをご覧の皆様にとって、
来年も良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

この一年を振り返って、本年9月には超音波、コンビネーション治療が開始、
また、11月からは、ハイボルト治療(羽田野式)も運用、
痛みの専門院として更にパワーアップしました。

そして来年早々より「楽トレ」も本格始動し、痛みを無くすだけでなく、
痛みの出ない、再発しない体づくりを行います。
益々充実した一年になりそうです。
今後の私どもにご注目ください。

大掃除now

12月ブログ2
今年もあと残すところ1週間に迫り、
最後の休日であり、最高のお天気!
大掃除日和で接骨院の窓ガラス、エアコンのフィルター、
網戸まできれいに一年の汚れを落としました。
これで気持ちよく来年が迎えられそうです。

MaryChristmas

当院の案内看板(旧道)の横のSさん、
今年から大掛かりな電飾を設置し、近所や通りがかりの人を
暖かく、目で楽しましています。
12月ブログ1

昨日、全国一斉有名書店より発売されました!

つらい腰出版本ポスター
昨日12月6日(火)、FMT腰痛治療を紹介する本が現代書林から発売されました。
また、中には当院を紹介するページが少々と
症例報告も記載されております。
もちろん写真もあります。

つらい腰痛は浮かせて治す!
読んで字のごとく、痛みの強いときは本能で腰に体重がかからないよう姿勢をします。
つまり体重が、重力が痛みを作っています。
重力から避ける、浮かせば楽になることはギックリ腰経験者なら皆知っています。
そんな理論から生まれた運動療法、悪いわけがありません!
当院ではそのFMT腰痛治療と先々月より導入した「羽田野式ハイボルテージ療法」の合性が
すごくいい結果を出しています。

痛みで横になれないよう重度の「ぎっくり腰」の方にハイボルテージで痛みを軽減させた上で
FMT腰痛治療により早期より動かすことで発痛物質を排泄!
まさに、鬼に金棒です!

本日発売「つらい腰痛は浮かせて治す」!

つらい腰は 表紙

本日、FMT腰痛治療を紹介する本が現代書林から発売されます。
また、中には当院を紹介するページが少々と
症例報告も記載されております。
もちろん写真もあります。

つらい腰痛は浮かせて治す!
読んで字のごとく、痛みの強いときは本能で腰に体重がかからないよう姿勢をします。
つまり体重が、重力が痛みを作っています。
重力から避ける、浮かせば楽になることはギックリ腰経験者なら皆知っています。
そんな理論から生まれた運動療法、悪いわけがありません!
当院ではそのFMT腰痛治療と先々月より導入した「羽田野式ハイボルテージ療法」の合性が
すごくいい結果を出しています。

痛みで横になれないよう重度の「ぎっくり腰」の方にハイボルテージで痛みを軽減させた上で
FMT腰痛治療により早期より動かすことで発痛物質を排泄!
まさに、鬼に金棒です!

羽田野式HVセミナー4/4 in大阪

いよいよ最終日です!
前日からの新しい知識で頭に中がパンパンでした。
帰りの電車の中で明日からの施術の組み立てを模索するも、
ホットしたのか一杯のビールで酔いひと眠り、
目覚めれば名古屋に、
豊橋到着までの僅かな時間、
あの患者様にはこれを、
この患者様にはあれを、
どう効くのか楽しみです!

初めてのファーストクラス体験?

2日間の「羽田野式HVセミナー」、泊まりは飛行機のファーストクラスのような
ネーミングのホテルで宿泊。
IMG_0004_R.jpg

IMG_0003_R.jpg

IMG_0002_R.jpg
お部屋の作りはもちろん、廊下のカーテンなど飛行機の中にいるような錯覚、
フロントの女性は飛行場の搭乗手続きのようんなあしらいでした。
※未だファーストクラスなど乗ったことは疎か新幹線のグリーン席すら知りません!
一般のビジネスホテルよりは格安でそれなりの外風呂もあり、朝食のバイキングも500円で
朝からお腹一杯でした。

羽田野式HVセミナー3/4 in大阪

大阪のアトラ・セミナールームにて
日本電気治療協会主催の「羽田野式HVセミナー」残り2日間があり
午後の診療を休診して出席する。
11月の基礎編に続き今回は、応用編、中級、上級をマスター、
限られた時間のなかで新しい知識、テクニックを修得、吸収、
そして脳への定着、至難の業です。
考えるより慣れろって感じ!

12月6日、全国一斉有名書店にて発売

IMG_4966_R.jpg
ついにFMT腰痛治療を紹介する本が現代書林から発売されます。
また、中には当院を紹介するページが少々と
症例報告も記載されております。
もちろん写真もあります。

つらい腰痛は浮かせて治す!
読んで字のごとく、痛みの強いときは本能で腰に体重がかからないよう姿勢をします。
つまり体重が、重力が痛みを作っています。
重力から避ける、浮かせば楽になることはギックリ腰経験者なら皆知っています。
そんな理論から生まれた運動療法、悪いわけがありません!
当院ではそのFMT腰痛治療と先々月より導入した「羽田野式ハイボルテージ療法」の合性が
すごくいい結果を出しています。

痛みで横になれないよう重度の「ぎっくり腰」の方にハイボルテージで痛みを軽減させた上で
FMT腰痛治療により早期より動かすことで発痛物質を排泄!
まさに、鬼に金棒です!

このページのトップへ