昨日の夕方20代女性の方が「今朝、目が覚めた時から腰が痛い!
休めないので仕事に行きデスクワークで座っていいたらドンドン痛くなってきた!」
とのことで来院された。
動作テストから右の仙腸関節炎と断定!
治療後は同じ動作テストから痛みの軽減がみられ終了!
暫くの通院を要すと指示。
この患者様から問診した結果、目覚めの時、仰向けで寝ていたと聴取。
「長時間、仰向けで寝ると脚は伸び、骨盤は反り、腰椎の前弯が大きくなる為
痛くなる。寝ている時は背骨に重力はかかっていないので、そんないい姿勢で
寝ることは必要ない。横向きで丸まってもいいんだ!」
と説明。
「更にどんどん寝返りをするべきだと」補足する。
そんな中、この日夜放送されたNHK「ためしてガッテン!」で
衝撃!○○の人は腰痛になり易い!
○○とは寝返りのこと!
あの東京大学医学部の整形外科の先生が報告、
番組のなかで腰痛に悩む人の夜の就寝中の様子をカメラで観察する。
8時間の睡眠で5回しか寝返りをしていないことを突き止めた。
通常の腰痛の無い人は平均25回ぐらい寝返りを打つそうです。
この先生曰く、仰向けで寝ることで内臓の重みで腰椎を下に下げ痛くなる。
さらには腰椎の裏にある靭帯を伸ばし痛みが増すと説明。
この考えには自分は否定!
昨日来院された患者様に説明したとおり!
しかし、こんな程度のこと当院では20数年前から腰痛患者様に説明してます。
そして私は仰向け寝より横向き寝を推奨してます。
更にいえば、スケートの真央ちゃんがCMをしているマットの仰向けに寝ることに
否定的です。てっ言うか、知りません!本当はスゴイかも知りませんが・・・
番組で放送したように寝返りはドンドンするべきです。
しかし、これからの季節、寒くなると横向きで寝ると空間ができ冷えるため
ついつい仰向けで脚を組み隙間ができないように寝てしまうので注意が必要。
その点、夏場は暑いので寝返りも増えます。
まだまだ寒さは増します。暖かい寝具等でしっかり寝返りをしてください!
それでも痛くなったら、
当院へ、
腰痛専用運動療法治療器PROTECがあります。
そしてついに超音波治療器、コンビネーション治療、ハイボルト治療も登場しました。
痛くなる前に
早めの中島接骨院